天神祭 2016 大阪 日程天神祭 花火天神祭 2016 花火天神祭 屋台天神祭 場所天神祭 2016 交通規制大阪 天神祭天神祭 日程天神祭 交通規制天神祭 船

天神祭 2016 大阪 日程天神祭 2016 花火情報まとめ

天神祭 2016 大阪 日程天神祭 2016 花火情報はこちらでチェック!

天神祭 2016 花火 観覧席

天神祭奉納花火特別観覧席】
場 所 大阪ふれあいの水辺特設会場 (源八橋下流左岸砂浜)
※下記地図参照
日 時 平成28年(2016年)7月25日(月)
  開場:18:00  終了:21:00
種 別 テーブル指定席(1テーブル/4席) 砂浜自由席
販売価格 ¥22,000- ソフトドリンク(4本)
・限定オリジナル レジャーシート付 ¥4,000- ソフトドリンク(1本)
・限定オリジナル レジャーシート付

【有料観覧席(小学生未満無料。ただし、席が必要な場合は有料となります。)※全席禁煙】
◆テーブル指定席:1テーブル(4席) 22,000円
・お席は、1テーブルにつき4名様までとなり、1テーブルにつき4枚のチケットが発行されます。
・指定席はシステムにて自動割り振りをさせていただきます。お座席は選べませんので予めご了承ください。
・本券1枚につきソフトドリンク1本と、記念品としてレジャーシート1枚を差し上げます。
◆砂浜自由席(レジャーシート付):1人 4,000円
・イス、テーブルはございません。
・記念品として本券1枚につきレジャーシート1枚、ソフトドリンク1本を差し上げます。
・記念品のレジャーシート以外での場所とりはご遠慮ください。
※花火は19:30頃より打ち上げ予定です。
※この会場では、天神祭の船渡御はご覧いただけませんので、予めご了承ください。
※チケットの購入に際し、所定の手数料が発生いたしますのでご了承ください。
 (テーブル指定席は4枚分の手数料が発生します)


天神祭
OMMビル席弁当
OMM席弁当

ビリケン弁当
ビリケン弁当

オフィシャルサイトはこちら
天神祭とは

日本三大祭のひとつである「天神祭」。大阪天満宮の祭神である菅原道真の命日にちなんだ縁日であり、一千余年の伝統を誇る日本屈指の祭典です。元禄時代には、討ち入りを控えた大石内蔵助の妻のお理玖さんと末息子が見物に訪れていたという逸話や、大阪にゆかりの深い西山宗因や井原西鶴近松門左衛門といった文化人もお忍びで観覧していた祭典です。

観覧席のご案内

【陸渡御観覧席】
天神祭の醍醐味が味わえる、陸渡御の列が目の前で見られる特設会場です。通常、真夏の炎天下での観覧になりますが、本会場は特設テントの下に座席を設置し快適に観覧いただけます。また、天満天神御伽衆(おとぎしゅう)による解説や、渡御を構成する講(こう)と呼ばれる氏子集団のうち、代表的な催太鼓(もよおしだいこ)・獅子舞・神輿などの講に、特設会場のお客様に対して「大阪締め(注1)」などのパフォーマンスを特別に行なっていただきます。
非常に迫力があり、昨年観覧いただいた方の評判も上々でした。

天満橋船渡御観覧席】
船渡御の船列を川岸から間近で見られる特設会場です。一般のお客様が入ることのできない場所に設置した会場ですので、お客様にもプレミアム感を感じていただける会場となっております。また、天満天神御伽衆による解説や、船上の人々との「大阪締め(注1)」の交換、飲料や軽食を販売する売店の設置等、会場内でゆったりくつろげるようになっております。
※花火が見えにくい席の設定もありますで、予めご了承下さい。

【OMM21階屋上観覧席】
昨年より新規設定の会場です。OMM21階屋上庭園を観覧席にしており、花火を眼下に眺められるプレミアムシートとなっています。全席指定・特製弁当付(観覧席とは別に、飲食スペースを設けています)となっておりますので、ゆったりと天神祭をお楽しみいただけます。また同時に、会場からはライトアップされた大阪城や市内夜景などの絶景をご覧いただくこともできます。
(※「船渡御」はご覧いただけません。)

桜ノ宮船渡御観覧席】
本年より新規設定、桜の名所として有名な「毛馬桜之宮公園」の浮島を活用した川沿いの会場です。一番のポイントは、会場横から打ち上がる奉納花火の迫力と船渡御が間近に見られるロケーションです。会場周囲は通常、花火の打上げの安全帯として立ち入り禁止になっている場所になりますが、今回の企画では特別に設定が可能となりました。

大阪の夏を代表する風物詩、天神祭の感動と興奮のライブ感を、陸渡御・船渡御観覧席でお楽しみください。
約3000人の行列からなる陸渡御と、約100隻の船が水上を渡御する船渡御。ダイナミックな天神祭のハイライトを、特設の観覧席でご覧いただけるチケット絶賛発売中。

【陸渡御観覧席】
天神祭のハイライトのひとつ、陸渡御の列を目の前で見られる特設会場です。通常、真夏の炎天下での観覧になりますが、本会場は特設テントの下に座席を設置し快適に観覧いただけます。また、天満天神御伽衆(おとぎしゅう)による解説や、陸渡御に参加されている講(こう)と呼ばれる人々が特設会場のお客様に対して「大阪締め」やパフォーマンスを行なっていただきます。非常に迫力があり、昨年観覧いただいた方の評判も上々でした。

天満橋船渡御観覧席】
船渡御の船列と奉納花火を川岸から間近で見られる特設会場です。一般の方が入ることのできない場所に設置した会場ですので、お客様にもプレミアム感を感じていただける会場となっております。また、天満天神御伽衆(おとぎしゅう)による解説や、船上の人々との「大阪締め」の交換、飲料や軽食を販売する売店の設置等、会場内でゆったりくつろげるようになっております。
※花火が見えにくい席の設定もありますので、予めご了承下さい。

【OMMビル観覧席】
OMM(大阪マーチャンダイズト)ビル21階屋上を観覧席にしております。開放的な眺望で花火を間近にお楽しみいただけます。また会場北側の花火とともに、会場南側にはライトアップされた大阪城や市内夜景を見渡すことができます。※船渡御はご覧いただけません。

【船渡御観覧席】
桜の名所として有名な「桜ノ宮公園」の浮島を活用した川沿いの会場です。一番のポイントは、会場横から打ち上がる奉納花火の迫力と船渡御が間近に見られるロケーションです。また、天満天神御伽衆(おとぎしゅう)と落語家による祭りの解説もあります。

開催地
陸渡御特別観覧席:中央公会堂横/船渡御特別観覧席:天満橋駅すぐ/OMMビル屋上観覧席
開催期間 2016年7月25日(月)

■巡行時間
陸渡御特別観覧席 16:30~18:30
天満橋船渡御観覧席 18:00~21:00
OMMビル21階屋上観覧席 19:30~21:00
船渡御観覧席 18:00~21:00
料金 ◆陸渡御観覧席(なにわ橋) 5,000円
天満橋船渡御特別観覧席
 ・SS席 10,000円
 ・SS席弁当付 11,500円(大阪名物ビリケン弁当・売店利用券300円付) 
 ・S席 8,500円
 ・S席弁当付 10,000円(大阪名物ビリケン弁当・売店利用券300円付)
 ・A席 6,000円
 ・A席弁当付 7,500円(大阪名物ビリケン弁当・売店利用券300円付)
 ・OMMビル屋上観覧席 18,000円(特別弁当付)
桜ノ宮船渡御観覧席 15,000円(売店利用券500円・うちわ)

※販売価格に含まれるもの
【全会場共通】観覧席入場料、ソフトドリンク1本、天神祭ガイドブック
【船渡御会場のみ】渡御解説書、虫除けグッズ
桜ノ宮会場のみ】うちわ、渡御解説書、虫除けグッズ
お問い合わせ先 JTB西日本大阪中央支店
06-6252-5132
URL
http://www.jtb.co.jp/ticket/tenjinmatsuri/

■人気スポットと穴場スポットは?

【人気NO1、桜の宮公園北側】

JR桜ノ宮駅は打ち上げ場所があるため最も混雑します。桜の宮公園の中でも北側は特に人気の場所ですので
打ち上げ花火が至近距離で見られる川沿いの場所は遅くても17:00頃までに到着しておくことです。
川沿い以外だと、まだまだスペースは残ってるようですが…

【人気NO2、大阪アメニティパークの円形広場】

17:30頃から人が増えだすので、南森町駅に早めに到着してスムーズに会場へ行きます。
打ち上げ花火が正面に見えるOAP前の円形広場がお勧め。早めに現地入りすると座って見れます。

【穴場スポット、川崎公園、桜の宮公園南側】

花火が見えにくい分、混雑も北側より少ない場所です。
桜の宮公園南側は18:00までには場所取りをしたいところ。
川崎公園なら、桜の宮公園南側より、やや遅くて18:30頃でも場所取り可能のようです。

【穴場スポット 藤田邸跡公園】

川崎橋の東側にある公園で、2ヶ所の花火が鑑賞できる貴重なスポットです。
主要駅から少し離れているので混雑少な目で静かに見れます。

【穴場スポット 源八橋の西側公園】